さて、お二人&お子さんともに初対面だったわけですが・・
初めての気がしないような、なんとも不思議な体験でした!!
まさか自分が東京へ越すとも思っていなかったし、まさかこうして会えるとは。。
三人で一眼さげて 笑、そういうのって初めてに近いことだったので
とてもしあわせな時間でした。
荷物も多かったし、バタバタしていたので落ち着いて撮れなかったのが残念・・
でも、二人とも強力なママカメラマンがついているので
やっぱりとってもフォトジェニック!!
普段から撮られなれてるって、大事だなと思いました(あくまでも私的な意見)
ヤスコさんの娘さんには
いずれ個人的な作品撮り(女の子がテーマの)のモデルさんをお願いしたいと思っていたのですが
ん~、雰囲気あるなあ。。
短時間で結構好みの写真撮れた気がします・・
相性が良いとおもいたい 笑。
ナヲコさん、ヤスコさん、こんなに素晴らしい機会をあたえていただき本当にありがとうございました!またこりずに会ってやってください。
騒がしい娘で大変ご迷惑おかけしました。。
とてもたのしい時間でした♥
2011-04-29
ミュージカル、Annie 1。
blogを通じて仲良くさせていただいている ナヲコさん に誘っていただき、これまたblogを通じて知り合ったヤスコさん 親子とともにミュージカル「アニー」をみに行ってきました!!
感動さめやらぬうちに感想を・・
実はアニーにかんしては個人的な思い入れがあり
小学生のころ、学校で映画をみてその迫力に圧倒され
ずっと心に残っていました
そして昨年、何故か急にみたくなり数十年ぶりに映画のDVDをかりてみていたのです
内容はあまりにも有名ですが、やはり何度みても感動!
迫真の演技、本当に素晴らしかったです。
友近さんが出てることをギリギリに知ったのですが、うたも上手くて綺麗でした♥
最後に今回の震災についてのお話があり、そのあとにあの歌。。
歌詞がリンクしてしまい涙がでました
出演者の方が出口で募金の箱をもっていてくれて
アニーちゃん、かわいいかったあ♥
終了後はお隣のこどもの城であそびました・・ つづく
感動さめやらぬうちに感想を・・
実はアニーにかんしては個人的な思い入れがあり
小学生のころ、学校で映画をみてその迫力に圧倒され
ずっと心に残っていました
そして昨年、何故か急にみたくなり数十年ぶりに映画のDVDをかりてみていたのです
内容はあまりにも有名ですが、やはり何度みても感動!
迫真の演技、本当に素晴らしかったです。
友近さんが出てることをギリギリに知ったのですが、うたも上手くて綺麗でした♥
最後に今回の震災についてのお話があり、そのあとにあの歌。。
歌詞がリンクしてしまい涙がでました
出演者の方が出口で募金の箱をもっていてくれて
アニーちゃん、かわいいかったあ♥
終了後はお隣のこどもの城であそびました・・ つづく
ラベル:
goes out,
photograph
2011-04-26
2011-04-25
届いた、夏のコドモフク。
T、形が似てしまった・・
good eveningのフリルT。
ココマグさんの撮影で娘が着た、おもいでの服
袖のいろのチョイスがgeっぽくてすきです♥
こういう配色って、なかなかない!
もうひとつのフリルTはsoft gallery
ヘアアクセサリーはwovenplay
シューズはベンシモン。
good eveningのフリルT。
ココマグさんの撮影で娘が着た、おもいでの服
袖のいろのチョイスがgeっぽくてすきです♥
こういう配色って、なかなかない!
もうひとつのフリルTはsoft gallery
ヘアアクセサリーはwovenplay
シューズはベンシモン。
ラベル:
children's wear,
goodevening
2011-04-24
EOS60D試し撮り。
さっそく試し撮り。
標準レンズで、どノーマル撮影。
ん~、これといって普通・・
これからガンガン撮って手になじませます
いっきに重くなり、これにSIGMAのレンズだとさらに重くなるという。。
あっ、バリアングル試すのわすれた
HAT・・・denimdungaree
cardigan・・・ZARA kids
T・・・ne-net
denim・・・uniqlo
shoes・・・converse
標準レンズで、どノーマル撮影。
ん~、これといって普通・・
これからガンガン撮って手になじませます
いっきに重くなり、これにSIGMAのレンズだとさらに重くなるという。。
あっ、バリアングル試すのわすれた
HAT・・・denimdungaree
cardigan・・・ZARA kids
T・・・ne-net
denim・・・uniqlo
shoes・・・converse
ラベル:
camera,
goes out,
photograph
2011-04-22
2011-04-20
2011-04-19
2011-04-18
登録:
投稿 (Atom)